スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
家族旅行
先日9月22~23日で山梨県山中湖周辺に行ってまいりました
山梨県韮崎には採集で何度も訪れていますが、山中湖近辺は初めて来ました
同じ山梨でも台場クヌギなどないものですね
家族旅行なのについ雑木林を注意深く見てします。採集狂の宿命ですな
今回は旅行なので旅の思い出を少しだけ

森の水族館です
入園料は400円でとても楽しめました
チョウザメなんかもいましたよ

2Fにはクワカブ博物館なるものがありましたが。。。
メインは羽化不全のコーカサスでした
寂しいですね

お昼はイタリアンにしました
グラタン好きです
山梨名物は、ほうとう・そばなどですが当日は麺な気分ではなくイタリーでした

キレイですね
世界の名水100選(中池)
水深は8mですが底まで見えます
すごすぎる透明度そして青い
鯉がいましたが水が汚れないよう餌やり禁止なのに中国人があげまくっていました

他にもいろいろと行きましたが生憎の天候でなかなか行動が限定されました
私は花の都(一面花畑)に行きたかったのですが残念です
1週間後に今度は採集として山梨を訪れるので、その日は晴れてほしいですね
山梨県韮崎には採集で何度も訪れていますが、山中湖近辺は初めて来ました
同じ山梨でも台場クヌギなどないものですね
家族旅行なのについ雑木林を注意深く見てします。採集狂の宿命ですな
今回は旅行なので旅の思い出を少しだけ

森の水族館です
入園料は400円でとても楽しめました
チョウザメなんかもいましたよ

2Fにはクワカブ博物館なるものがありましたが。。。
メインは羽化不全のコーカサスでした
寂しいですね

お昼はイタリアンにしました
グラタン好きです
山梨名物は、ほうとう・そばなどですが当日は麺な気分ではなくイタリーでした

キレイですね
世界の名水100選(中池)
水深は8mですが底まで見えます
すごすぎる透明度そして青い
鯉がいましたが水が汚れないよう餌やり禁止なのに中国人があげまくっていました

他にもいろいろと行きましたが生憎の天候でなかなか行動が限定されました
私は花の都(一面花畑)に行きたかったのですが残念です
1週間後に今度は採集として山梨を訪れるので、その日は晴れてほしいですね
この記事へのコメント
トラックバック
URL :